KMC-0604は、ヒゲ、鼻毛の両方に使うトリマーです。
ヒゲトリマーをいつも使っているなら旅行にも必要ですよね。
でも、電動シェーバーと両方を持っていくと荷物が増えます。
荷物を詰めるときにいつも迷っていました。
この小型のKMC-0640ならバッグに入れても負担になりません。
さっそく使ってみました。
結果は、ヒゲトリマーに使うはちょっと残念な印象でした。
KMC-0460の外観とサイズ
KMC-4060はトリマーの中でもかなり小さめです。
鼻毛トリマーとして考えても小さめです。
KMC-4060のアタッチメントは3種類
KMC-4060に付属しているアタッチメントは3種類あります。
- 鼻の奥用
- 鼻の入り口用
- ヒゲ用
ヒゲ用アタッチメントには、ヒゲの長さを揃えるための「コームアタッチメント」を取り付けられるので4種類に使い分けることができます。
鼻毛用アタッチメント2種類
鼻毛カッターとしての使い勝手は良いです。
鼻腔の周囲の鼻毛カット用アタッチメント
鼻の奥から伸びた鼻毛用
とくに、伸びてしまった鼻毛用のアタッチメントは便利です。ハサミで切るより簡単です。刃先が丸いハサミを使っても鼻の粘膜を切ることがありますから(僕です)、トリマーは便利なんです。
切れ味が悪いトリマーだと「鼻毛がひっかかって痛い」ことがありますが、KMC-4060の切れ味は良いです。
ヒゲ用のアタッチメントも2種類
ヒゲトリマーのアタッチメントはかなり小さめで約15mm。
ヒゲの長さ調節用コームアタッチメントを使うと、3mm、4mm、5mmの3種類に揃えることができます。
ただし、コームアタッチメントはヒゲ用のアタッチメントの上にかぶせるため、幅はさらに短く約13mmしかありません。
トリミングする範囲が広いと、効率が悪くムラができそうです。
切れ味はもうひとつでした。
ヒゲがカットされるときに、ひっかかる感じで痛みを感じます。
鼻毛より太いヒゲには非力なようです。
ヒゲトリマーとしての用途は、旅行中に一時的に使うくらいに考えたほうが良さそうです。
ヒゲの生え際用の使い方
コームアタッチメントを外し、ヒゲ用アタッチメントのみ使うとヒゲの生え際に使うことができます。
ですが、コームアタッチメントの有無と関係なく、ヒゲ用のカッター部分は同じなので、ほとんどカットできませんでした。
まとめ
旅行用のヒゲトリマーの目的でKMC-4060を選んだのですが、ヒゲ用としては非力でした。
鼻毛カッターとしては問題なく使えるので、自宅の鼻毛カット用に使っていきたいと思います。
コメント