リュックをビジネスに使うには場違いのデザインを選んでしまうと残念な結果になります。僕は以前、機能重視で選んでたので残念さを垂流してたと思います。
ビジネスに使うリュックにふさわしいデザインを選びましょう。
デザインだけじゃないです。機能も大事です。
アウトドアを強調しすぎない
ビジネスリュックはスッキリしたデザインが向いています。機能で選びがちなんですがマイナス印象になることが多いんです。
ビジネスリュックは、薄めでゴテゴテしてないほうがスッキリ見えます。
アウトドアではないので、外側の機能はいらないはずです。
外側のスペックにこだわりすぎると場違いなものになるんですよね。
僕もついついスペック重視で買って失敗してます。
リュックの機能に関心もってくれる女性はまぁ皆無だと思ってください。
そもそもアウトドアじゃないし。
とうことでビジネスリュックはアウトドア臭さを消したもののほうが好印象です。
厚みが大きすぎない
パンパンに膨れているリュックを見ると「パーツでも買い込んだのか」みたいです。リュックは外側に張り出すとダサいです。
大きく膨らんだリュックはそもそも邪魔ですよ。パンパンに膨らんだリュックをしょって電車の中で方向転換すると、満員電車なら間違いなく後ろの人に当たりますね。
自分より背が低い人が後ろにいたら顔を直撃する可能性もあります。
電車の中ではリュックは肩からはずして手に持ちましょう。
というのはマナーですが、そもそも分厚いリュックは暑苦しそうだし、見た目も冴えません。
間違いなく冴えない男しか使ってないです。
おじさんにとって見た目は大事です。内面なんて簡単に分かりませんが、外見はすぐに分かりますからね。
ビジネスリュックは見た目重視で薄めのものを選びましょう。
2wayになる

横持ちが似合わないバッグもある
ビジネスリュックは2wayを選びましょう。
リュックをそって相手先に行くとき、リュックを背負ったままだとちょっと気になりますよね。
相手の会社に行くときなど背負ったままでは印象が良くないのでビジネスバッグのように手で持てるようにハンドルが付いているタイプを選びましょう。
縦にも横にも持てる3wayを使いたい場合は、横になっても見栄えが劣らないデザインを選ぶべきです。
リュックを横に持つとデザイン的に良くない場合が多いですよね。理由はリュックのデザインは縦に考えられているからです。
仕事で横に持たなければならない場合、背中のデザインは上下がシンメトリーなデザインだと横に持っても違和感ありません。
PCを入れるスペースがある
PCを入れる専用のスペースは必要です。ないとPCケースに入れて収納することになりますが、リュックに厚みも出るし重くなるし良いことないです。
空港のセキュリティチェックでもPCはケースから出しますよね。僕はあれがめんどくさいんです。バッグから取り出してカゴに入れるときより、検査が終わったあとで元に戻すのが手間です。
カゴに取り出すスペースはあるのに、元に戻すスペースってないですよね? ちょっと離れた台まで運んでからリュック入れ直すわけです。
上着、バッグ、PCなどかかえて台まで移動するときにPCを床に落としそうになりましたよ。
落としたら笑えないです。
ケースなしに納できれば時間も短縮されます。なにより使いやすいです。
バッグのベルトが伸びない
リュックが背中の下のほうにあるとだらしない印象を与えます。
ビジネスならスッキリ背中の上の法にフィットさせるべきです。
20代や30代だったらそれでもいいんですよ。好印象を持ってくれる人もいると思います。でも50代だとむずかしい。ついつい忘れがちなんですよね。
背中のベルトが緩みやすいリュックは意外と多くて、せっかく締めてもすぐ伸びないタイプを選びましょう。
ベルトが皮だと緩むことは少ないと思います。
伸びるのはナイロンの場合です。
ナイロンを使っている製品は多いので、除外していると選べる範囲が狭くなりすぎです。
伸びないように余ったベルトを止めておくと緩みにくくなります。僕は余ったベルトを縛っているだけですが。
背中の通気性が良い
背中の汗はリュックの最大の弱点です。
リュックって汗かきますよね。まず背中から汗をかいて、暑さが強くなるとベルトの肩の周辺に汗が目立ってきます。
肩の汗が染みてくるのはかなり暑い日なので、まず背中の通気性をチェックしましょう。
背中の素材が表と同じ場合、まちがいなく汗をかきます。裏側が革だと最悪です。
繰り返しますが、ビジネスリュックはしっかりと肩のベルトを締めたほうが良いです。50代の男は何もしなくても鬱陶しい印象を与えがちなので、できるだけシャキシャキっとすべきなんですね。
若いころモテという記憶だけ持って数十年引きずっている男って意外といるんですよ。
な、わけないだろうと自戒してシャキッとしましょう。ほんとですよ。
そのためには、肩のベルトをしっかりと締める必要がありますが、汗の染みができやすくなります。
夏に利用するなら、メッシュなど背中の通気性対策ができているリュクを選んでおくのが無難です。

コメント